妊娠,出産,子育て

赤ちゃんの発達・発育ガイド☆生後0ヶ月

2022年1月13日

こんにちは〜♪

4人子育て中のO-DAN★GOです(*^^*)

8月に第4子が生まれて5ヶ月が経とうとしています。

新生児期が過ぎるとあっという間に100日を迎え、半年、一年と過ぎていくのだと考えると今の時期って本当に大切ですよね!

そんなことを考えながら、「あれ?生まれたばかりの赤ちゃんってどんなだっけ?」

などと赤ちゃんの様子が知りたくなりました!

今回は、赤ちゃんの発達・発育について書いていきたいと思います。

0ヶ月の赤ちゃんってこんな感じ♪

外からの刺激に反応していきます。

とは言っても1日の大半を眠って過ごします。

♬♩おっぱい飲んで〜ねんねして〜♪

この歌にピッタリの過ごし方です(*^^*)

これからたくさんの体験を積み重ねていきますよ!

泣いたら抱っこしてあげてね♪

赤ちゃんの身体の特徴は?

おみみ:とっても敏感だよ!

聴覚は敏感で、ママのおなかの中にいる頃から聞こえています。

羊水の中と聞こえ方が違っていても、ママの声や子宮の中で聞こえていた音が大好き!

高い声によく反応するため、赤ちゃんに話しかけるときには『高めの声で優しく』お話しするといいかも!

男性ならウラ声が良いのかな〜!?^^

☆私が子供たちに怒っていると赤ちゃんが泣いちゃったりします(>_<)声が怖いのかな?と思います。だから、抱っこしているときは特に怒らないで優しく注意するように心がけています。

おてて:なんでも握っちゃう!

手のひらを上に向けて軽く閉じ、腕は非対称的に片方を曲げてもう片方は伸ばしていることが多いです。

手のひらにものが触れると反射的に握ろうとします!

それが可愛いんですよね〜(*^^*)

ものを握ることができるのは大体3ヶ月からです。

赤ちゃんのおててって何かに似てませんか〜?

そうっ!クリームパンです(*^^*)

みてあげてください我が子の『手』です!

Baby ALICE(ベビーアリス)

あし:細くてシワシワ〜!

生まれたばかりの赤ちゃんは、足が細くてシワシワ^^

起きているときは、曲げたり伸ばしたりよく動かしています。

腕と同じように、片方を曲げてもう片方は伸ばしていることが多いです。

非対称的です♪

おめめ:ぼんやりしているけど見えるよ!

生まれたばかりではよく見えないと言われています。

視力は0.02くらいで、近くはぼんやり見えています。

30cmくらいの距離で焦点が合い、抱っこしてくれる人のお口を見るのが大好き!

ママがおっぱいあげているときの、赤ちゃんとママとの距離が焦点の合う距離とも言われているよ^^

おはな:ママの匂いがわかる!?

ママのおっぱいのにおいを区別する能力があると言われています。

だからママの抱っこが大好き!

鼻腔(鼻の穴の中)が狭くて鼻がつまりやすいのでこまめにキレイにしてあげるといいです。

お風呂のあとだと汚れもふやけて柔らかくなっているよ!

おっぱいを飲むのに苦しそうなときは、鼻の入り口をキレイにとってあげてね♪

おくち:おくちに何かが触れるとパクパクしちゃう!

おなかの中でも指を吸っている赤ちゃん。

生まれてからすぐに口のそばに乳首が触れると、反射的に口を向けて吸いつこうとします(吸てつ反射)。

本能的に生きるための力なのです^^

赤ちゃんの平均身長と平均体重

【平均身長】

男の子:44.0〜57.4cm

女の子:44.0〜56.4cm

【平均体重】

男の子:2.10〜5.17kg

女の子:2.13〜4.84kg

※生後0〜1ヶ月未満の身長と体重です。

赤ちゃんのからだとこころのようす

からだの発達

『手足は非対称的な動き』

『五感で周りの世界を感じ取る!』

頭を正面で向けるのが難しくて右か左に蒸していることがほとんど。

その動きに連動して右手が伸びると左手が縮む。

そんなふうに手足が左右非対称に動いてしまうのが特徴です。

こころの発達

『「不快」を「快」にしてあげることで、気持ちが落ち着き周囲へ興味を持つ』

感情が育つのはこれからですが、「快」と「不快」はわかります。

そのほか、

「おなかがすいた」

「おしりが汚れて気持ち悪い」

「暑くて汗をかいた」

などの不快感を、赤ちゃんは泣くことで周囲に訴えます。

赤ちゃんが泣いたら、おっぱいをあげたりおむつを替えてあげて気持ちよくしてあげましょう。

「快」の状態を保つことで、赤ちゃんは周囲に興味を持ち始めてこころが成長します。

また、赤ちゃんが時折見せるほほえみは、無意識的なもので『生理的微笑』といわれます。

かわいくて周りの人はその笑顔に癒されますよね(*^^*)

赤ちゃんの生活リズム

睡眠:うとうと寝てはおなかがすいて泣き出すよ

睡眠リズムが未熟で、2〜3時間の浅い眠りを繰り返します。

お昼と夜の区別もなく夜中もおなかが空くため、一日中授乳と睡眠を繰り返します。

ママも赤ちゃんのリズムに合わせるため十分に睡眠が取れず寝不足になってしまいます。

そんなとき、パパが少しでも洗濯やお食事作り、お掃除、赤ちゃんのお風呂などできることをやってくれると嬉しいですよね〜。

排泄:汚れたらすぐにキレイにしてね

1日に10〜20回くらいおしっこをします。

うんちの回数は個人差が大きく、1日に1〜2回の子もいれば7〜8回の子もいます。

頻繁で大変だけど、すぐにキレイにしてあげてね♪

赤ちゃんのお肌は敏感なので、すぐにかぶれてしまいます(>_<)

うんちをしたあと、おしり拭きで何度も拭くと赤くなってしまう場合があります。

そんなときは、おしりを洗ってあげてワセリンなどの保湿剤を塗ってあげるといいですよ^^

授乳:胃が小さいので少しずつ飲むよ

まだ胃が小さくて飲む力も弱いため頻回の授乳となります。

乳児の頭蓋内出血予防のために産後すぐから生後3ヶ月未満までのビタミンK2シロップ内服が進められています。

気になる方は産院で聞いてみてね!

赤ちゃんとの遊び

この頃の赤ちゃんはどんなことができるのかな〜♪

お顔のマネっこ

赤ちゃんってママの真似ができるんですよ〜!

機嫌が良いときに、お顔を近づけ舌を出したり口を尖らせてみて!

赤ちゃんが真似をすることがあります。

この時期ならではの原始反射で『新生児模倣』といいます。

やってみてね♪

ゆらゆら抱っこ

赤ちゃんはゆらゆら揺られるのが大好き!

羊水の中にいるみたいで気持ちがいいんだって!

おむつを替えて授乳をしてもグズグズしているときはゆらゆら抱っこをしてあげて♪

大好きなママの声や揺れる刺激が心地よく感じて落ち着きますよ。

おわりに

生後0ヶ月の赤ちゃんの発達です。

新生児って1ヶ月しかなくて一瞬で過ぎちゃいますよね〜。

その時期にやる特有の仕草や反応もあるので、事前にどういうことをやるのかわかっていたら見逃さずに済むかも〜

個人差があるので参考程度にみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

mitarasi

フルタイム看護師&4人子育てママ*^^* 8月に第4子が生まれて現在は育休中です🎶 よろしくお願いします。

-妊娠,出産,子育て