妊娠,出産,子育て

赤ちゃんの発達・発育ガイド☆生後5ヶ月

こんにちは〜♪

4人子育て中のO-DAN★GOです(*^^*)

8月に第4子が生まれて7ヶ月が経ちました。

今回は、生後5〜6ヶ月の赤ちゃんの発達・発育について書いていきたいと思います。

5ヶ月の赤ちゃんってこんな感じ♪

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: pexels-photo-2168843-300x200.jpeg

自分の力でゴロン♪

寝返り成功^^

早い子では離乳食をスタートする子も♩

仰向けからうつぶせへ!

自分の力で回転できるとご機嫌(*^^*)

手や足の力がさらに強くなるよ〜!

赤ちゃんの身体の特徴は?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: images-14.jpeg

おみみ:声をよく聞いて、少しずつ声を出そうとするよ!

好奇心旺盛で見るもの・聞くものに興味を示します。

まだ上手にはできませんが、ママやパパの声をよく聞いて声を返そうとするようになります。

そうして、少しずつ声の出し方を練習します!

☆我が子は、クーイングを出してたかと思ったら、生後5,6ヶ月になると「ゴ〜ゴ〜」とゾンビのような声をよく出していました^^;

兄姉でそういう声を出したのはこの子がはじめて!!

これって声なのか?と思ったし驚きました^^;

おてて:両手の使い分けができるようになるよ!

うつぶせの状態で、自分の上半身を支えるなどして手の力がついてきます。

おもちゃをにぎるとなかなか離しません^^;

また、右手と左手で別のものを持つこともできるようになります。

両手の使い分けができるようにも♪

☆この時期の赤ちゃんを抱っこしていると、風に揺れる髪の毛が気になるようす^^

その髪の毛を舐めたりされたことはありませんか〜?

引っ張られるとすご〜く痛いですよね(>_<)

この時期の”赤ちゃんあるある”だと思います^^

Baby ALICE(ベビーアリス)

あし:あしを持って遊ぶようすが見られるかも!?

あおむけで寝ているときや、おむつを替えているときに、足を持って遊ぶようすが見られます。

その足が横に倒れたり、腰をひねったりしているうちにクルン!!!??

寝返りに成功する子もいますよ♪

☆現在7ヶ月の我が子も、よく自分の足を使って遊んでいます^^

足の裏を合わせるようにパンパンと音を立ててみたり、お口に入れて舐めてみたり^^;

毎日、新しい発見がたくさんあって楽しいです(*^^*)

おめめ:はじめて見るものに興味津々!

少しずつお出かけすることが増えてきて、赤ちゃんは初めて見るものに興味しんしん♪

「ワンワンがいるね」「お花がきれいだね」

などと見たものについて話かけてみて!

その積み重ねで愛着が育っていきますよ(*^^*)

おはな:におい敏感なため離乳食は食べられるものから!

においに敏感な赤ちゃんは、離乳食を始めても少しの風味の違いで食べものを受け付けないことがあります。

個人差はありますが、赤ちゃんが食べられるものからあげてみて♪

ゆっくりスタートしてみましょう!

☆我が子の場合、生後5ヶ月から離乳食をはじめたのですが、7ヶ月たったいまでもなかなか食べてくれません。

唯一食らいついたものは、『あまおう🍓』!

薄く切ったあまおうだと、首を前に伸ばしてきちんと”モグモグゴックン”してました^^

おくち:もぐもぐしてきたら離乳食はじめてもOK^^!

よだれが増えてきたり、大人が食べているようすを見てお口をもぐもぐさせていたら、そろそろ離乳食をはじめても◎^^

1日に1回からはじめてみて♪

嫌がるようすがあればやめていいです♪

気長にゆっくり進めることも◎

はじめての食物をあげる時間帯は午前中!!

なぜ午前中が良いのかというと…

万が一、アレルギー症状が出てしまった場合!

午前中に離乳食を食べているのであれば、日中であるため空いている病院が多く、すぐに受診・診察できます。

しかし、午後に離乳食を食べている場合、クリニックや小さな病院であれば夕方に閉まってしまうところが多く、受診できる病院が限られてしまうのです(>_<)

なんでも『早期発見・早期受診』が一番^^

以上のことから、はじめての離乳食やはじめて食物をあげる場合、午前中にあげるようにするといいですよ♪

赤ちゃんの平均身長と平均体重

【平均身長】

男の子:61.9〜70.4cm

女の子:60.1〜68.7cm

【平均体重】

男の子:6.10〜9.20kg

女の子:5.72〜8.67kg

※生後5〜6ヶ月未満の身長と体重です。

赤ちゃんのからだとこころのようす

からだの発達

『上半身と下半身の動きが連動してくるよ!』

『寝返りマスターに!』

おとなの寝返りは上半身を先にひねりますが、赤ちゃんは下半身が先です。

あしと腰をひねって、その反動で上半身が回転し、腕がぬければ成功です^^

はじめのうちは、勢いをつけて寝返りを覚えることが多いです。

いろいろな部位を連動させて動かす難しい動きですが、落ち度コツをつかんでしまえば、あとは繰り返しできるように♪

なかなか寝返りしない子は、あしと腰をひねる動きをサポートしてあげて^^

これまで仰向けの姿勢で見ていた景色とは違う世界が広がって、そのままうつぶせの姿勢で遊ぶようになりますよ!

☆仰向けの状態であんよを持ってゆらゆらさせてみたり、舐めてみたり遊んでいます。

寝返りが成功してからは、仰向けで遊ぶことが少なくなりました。

自分でうつぶせになれないことも多いため、「うつ伏せにしてよ〜」と泣いて訴えていますよ(^^;)

こころの発達

『赤ちゃんの気持ちをくみ取ることで信頼関係が深まるよ!』

顔の認識ができるようになり、ママやパパなどの親しい人には笑顔を見せるようになります^^

でも、見慣れない人を見ると不安そうな顔をしたり、時には泣き出しちゃったりも(>_<)

「たかいたかい」や「いないいないばぁ」などの遊びは、ちょっと怖いと思う気持ちもありますが、すぐに安心できて喜んでくれます。

また、泣きかたにも表情がで出てきて、「おなかがすいた」「甘えたい」「こわい」など赤ちゃんの気持ちがわかるようになります。

「嬉しいね」「暑かったね」など、赤ちゃんの気持ちをくみ取ってあげるようにしましょう^^

そうすることで赤ちゃんとの信頼関係が深まります♪

赤ちゃんの生活リズム

睡眠:夜中の授乳回数が減ってくるよ!

朝に1回(朝寝)、午後に1回のお昼寝をしますが、夜にまとめて寝る時間が増えていきます。

夜中の授乳回数が減ると、ママの方がおっぱいが張って眠れないことも(>_<)

☆いまだに夜中も授乳が続いています。。。

個人差があるので、あまり気になさらずに〜^^

排泄:離乳食がはじまると便の性状が変わるよ!

おっぱいやミルクだけを飲んでいた赤ちゃんが、おかゆや野菜ペーストなど別の食べものを口にする時期になりました!

水分だけを摂っていた赤ちゃんが固形のものを摂るようになると便のようすも変わります^^

便秘や下痢になる子が多いです。

授乳・離乳食:そろそろ離乳食をはじめる時期!

はじめは1日に1回1さじからあげてみて^^

食器や味に慣れるのが目的なので、栄養分を摂るにはまだまだ授乳が必要です。

離乳食のあとに、欲しがるようすがあれば、欲しがるだけミルクや母乳を飲ませてあげて♪

アレルギー除去食をしている場合は、鉄分不足に十分に注意してね!

赤ちゃんとの遊び

この頃の赤ちゃんはどんなことができるのかな〜♪

おっとっと〜♪

大人の膝の上に座らせて、脇の下を支えておすわりの姿勢に♪

赤ちゃんの状態がグラグラしたら「おっとっと〜♪」と声をかけながら支えてあげて^^

そのかけ声が楽しくて、赤ちゃんは声を出して笑ってくれる子もいます。

まっすぐに保とうとすることで、バランス感覚や腹筋や背筋などを育てます。

ちょんちょんタッチ♪

手や足などの見える部分だけではなく、他のからだの部分にも関心を持てる遊びです^^

お顔を拭いてあげるときやスキンケアのついでに、「おめめ」「おはな」「おくち」などとお顔をタッチしてあげて♪

リズムをつけて声をかけてあげると赤ちゃんも声を出して笑ってくれます(*^^*)

☆この遊びが大好き!

特に「おくち」!タッチしてあげると必ずと言っていいほど、指を舐めて反応してくれます^^;

自分の手で私の指をつかまえておくちに持って行くことも。。。

できることが増えてきて嬉しい母です^^

おわりに

生後5〜6ヶ月の赤ちゃんの発達です。

寝がえりに成功する子が増えてきて、自分で姿勢を変えれるようにもなってきます!

仰向けの姿勢とは違ってうつ伏せになることで新しい世界にワクワクです^^

いろんな人たちとの信頼関係を深める時期なので、たくさん声をかけてあげてくださいね♪

まだまだ夜間の授乳があったりと眠れないママもたくさんいるかと思います。(私も含めて^^;)

ですが、

すぐに大きく成長していく赤ちゃん。

今の赤ちゃんはこの瞬間だけ!!

たくさん目に焼き付けて〜一緒に子育てしていきましょうね♪

個人差はあるので参考程度にみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

mitarasi

フルタイム看護師&4人子育てママ*^^* 8月に第4子が生まれて現在は育休中です🎶 よろしくお願いします。

-妊娠,出産,子育て